大阪新四十八願所阿弥陀巡礼 公式ホームページ|江戸中期の阿弥陀仏の四十八願にちなんだ巡礼を、このたびの法然上人八百年遠忌を記念して再興いたしました。

大阪新四十八願所_第25番_西光院

トップページ大阪新四十八願所寺院一覧 >第25番・西光院

大阪新四十八願所阿弥陀巡礼 / 第25番「西光院」

大阪阿弥陀新四十八願所・第25番「西光院」外観

寺院名称)西光院(さいこういん)
所在地) 大阪市中央区上本町西5丁目1番2号
電話)  06-6762-0807

グーグルマップを表示


寺院・諸堂来歴

  • 慶長5年(1600)、関ヶ原合戦の年に開創。慶長4年(1599)に禅牛上人が開山との記録もあるが、詳細は不明。大阪冬の陣に際して、現在地に移転した。移転前は魚市場「ざこば(雑魚場)」の近隣にあり、名残として現在も外壁の瓦にざこば講の銘がある。水産、漁業に縁の深い塩竃大明神、海龍王を祀ることからも寺の由緒がしのばれる。
  • 大阪大空襲の戦災に遭い、山門以外の堂宇を焼失。昭和41年(1966)に本堂を再建した。
  • 明治期浄土宗の高僧吉川大順師が住持していた寺としても知られる。

本尊

大阪阿弥陀新四十八願所・第25番「西光院」ご本尊
  • 本尊阿弥陀仏座像は徳川初期定慶(じょうけい)作と伝えられる。空襲で焼失する前の阿弥陀仏像は運慶作と伝えられ、3尺に達する大きな座像であった。

宝物・墓石・行事など

  • 境内には吉川大順師揮毫の石碑がある。
  • また北向き地蔵を祀り、近隣の崇敬を集めている。
  • 年中行事として、修正会(しゅしょうえ)・涅槃会(ねはんえ)・春秋彼岸会・盂蘭盆施餓鬼会・十夜会などをいとなむ他、毎月一回写経会を催している。



第25願 「説一切智の願」(せついっさいちのがん)

もし我れ仏を得たらんに、国中の菩薩、一切智を演説すること能わずんば、正覚を取らじ。

(もしわれほとけをえたらんに、こくちゅうのぼさつ、いっさいちをえんぜつすることあたわずんば、しょうがくをとらじ。)

【大意】

私の浄土の菩薩たちは一切智(すべてを知り尽くしている仏の智恵)を〔具(そな)えて、それを〕人々に述べ説くことができますように。



和歌

きくになを ひとつ心の のりのうみ ふかきちかひや ときもつたへん

【訳】

〔一切智によるならば〕聞いただけで理解できる教えの海、〔その一切智を必ず持てるようにとは〕何と深い誓いであろうか。〔一切智によって知った教えを是非〕説き伝えてゆこう。

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional